山尾志桜里(ガソリーヌ)の全て:国民民主党での現在、倉持麟太郎との関係、若い頃から悪行まで徹底解説

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

2025年の参院選を前に、国民民主党から出馬表明した山尾志桜里(やまお しおり)氏。「ガソリーヌ」の異名で知られ、数々のスキャンダルを経験しながらも政界復帰を目指す彼女の素顔とは?本記事では、山尾志桜里氏の基本プロフィールから若い頃の活動、ガソリン疑惑、倉持麟太郎弁護士との関係、そして現在の国民民主党での立場まで、あらゆる角度から徹底解説します。

スポンサーリンク
目次

山尾志桜里の基本プロフィールと経歴:本名は菅野志桜里

山尾志桜里氏は1974年7月24日生まれ、宮城県仙台市出身の50歳(2025年現在)。本名は菅野志桜里(かんの しおり)で、結婚時に夫の姓である「山尾」に改姓し、2018年の離婚後に戸籍上は「菅野」に戻りました。しかし、政治活動においては「山尾志桜里」の名義を使用しています。

スポンサーリンク

学歴と若い頃の活動

  • 聖徳学園小学校
  • 東京学芸大学附属大泉中学校
  • 東京学芸大学附属高等学校
  • 東京大学法学部(1999年卒業)

特筆すべきは、小学4年生時の1983年に英語学校のアマチュアミュージカル『アニー』で主役を務め、その後1986年には倍賞寛子とダブルキャストでプロのミュージカル『アニー』のアニー役を演じたことです。幼少期から才能と美貌を兼ね備えた「美少女」として評判だったと言われています。

スポンサーリンク

検察官から政治家へ

2002年に司法試験に合格し、2004年に検事に任官。東京地方検察庁、千葉地方検察庁、名古屋地方検察庁岡崎支部などで勤務しました。2007年に民主党が次期衆院選の愛知7区候補者を公募した際に応募し、当時の民主党代表・小沢一郎氏にスカウトされたとも言われています。

2009年8月の第45回衆議院議員総選挙で民主党公認として初当選。その後、民進党政調会長などの要職を歴任し、「民主党のエース」とも呼ばれる存在になりました。

スポンサーリンク

「ガソリーヌ」の異名:地球5周分のガソリン代疑惑

山尾氏が「ガソリーヌ」と呼ばれるようになったのは、2016年に発覚した政治資金問題がきっかけです。

スポンサーリンク

ガソリン疑惑の概要

2016年3月31日発売の「週刊新潮」が、山尾氏が支部長を務める「民主党愛知県第7区総支部」の政治資金収支報告書に、2012年分として約230万円分のガソリン代が計上されていると報じました。

当時のハイオクガソリンの平均価格(1リットル=160円)と一般的な燃費(1リットル=15キロ)で計算すると、この金額は約21万キロメートルの走行距離に相当し、「地球5周分に匹敵する」と指摘されました。

スポンサーリンク

本人の説明と影響

山尾氏は当初、「ガソリンプリカ(プリペイドカード)を購入した」と説明していましたが、詳細な説明を避け続けました。約8カ月後の2016年12月27日、名古屋市内での記者会見で、元公設秘書が不正にガソリン代を請求していたことを認め、約217万円を国に返還すると発表しました。

この問題は、当時野党第一党だった民進党の政治資金の使い方に疑問を投げかけ、与党・自民党に批判の矛先を向けていた民進党の立場を弱めることになりました。

スポンサーリンク

倉持麟太郎弁護士との関係:不倫スキャンダルと離党

山尾氏のキャリアに大きな転機をもたらしたのが、2017年9月に週刊文春が報じた倉持麟太郎弁護士とのダブル不倫疑惑です。

スポンサーリンク

週刊文春の報道内容

2017年9月、週刊文春は山尾氏と倉持麟太郎弁護士の不適切な関係を報道。当時、両者とも既婚者であり、「ダブル不倫」として大きな話題となりました。報道によれば、山尾氏は週に何度か朝5時頃に帰宅することもあり、2017年5月頃に突然夫に対して「価値観が違う」として離婚を申し入れたとされています。

スポンサーリンク

政治的影響と離党

この報道を受け、山尾氏は2017年9月7日に民進党を離党。当時、前原誠司新代表から幹事長就任を打診されていたタイミングでの不祥事だったため、党内外に大きな波紋を広げました。

スポンサーリンク

離婚問題と元夫の訴訟

山尾氏と夫は2018年2月に離婚が成立。離婚に際し、親権は山尾氏が、監護権を元夫が持つことを公正証書で定めていました。2021年4月、元夫は山尾氏に対して損害賠償請求訴訟を提起し、その訴状で不倫関係や離婚の経緯について詳細に記していたことが明らかになりました。

スポンサーリンク

元妻自死報道と社会的反響

2021年4月28日、週刊文春は倉持弁護士の元妻が自死していたことを報道。この報道は社会に大きな衝撃を与え、山尾氏と倉持弁護士の関係に対する批判が再燃しました。

スポンサーリンク

議員パス不正利用問題:その他の「悪行」

山尾氏は2021年、国会議員時代に議員パスを私的に利用していたとして謝罪しています。具体的には、倉持弁護士宅訪問などに議員パスを使用していたとされ、この問題も大きな批判を浴びました。

スポンサーリンク

政界引退後の活動:弁護士と国際法研究

2021年の衆院選に不出馬を表明した山尾氏は、政界からいったん身を引き、弁護士として活動。また、一般社団法人国際人道プラットフォームの代表理事に就任し、大学院で国際法を学ぶなど、新たな分野での活動を展開してきました。

スポンサーリンク

国民民主党と現在の政治的立場:2025年参院選出馬

参院選出馬の経緯

2025年5月14日、国民民主党は夏の参院選比例代表に山尾志桜里氏を擁立すると発表。山尾氏は「日本の平和と安全を守るために国際法の知識を生かしたい、結党時のメンバーである国民民主党でもう一回頑張りたい」と政界復帰の理由を説明しています。

スポンサーリンク

「山尾」姓での出馬理由

当初、戸籍上の姓である「菅野」で出馬する予定でしたが、最終的に議員時代の「山尾」姓での出馬を決断。山尾氏は毎日新聞のインタビューで「政治家としてのキャリアは圧倒的に『山尾』にひも付いている」「名前にひも付いたイメージの正も負も背負っていく」と決意を示しています。

スポンサーリンク

党内での立場と世論の反応

国民民主党による山尾氏の擁立は、党内外で様々な反応を呼んでいます。特に、過去のスキャンダルを抱える人物の擁立に対して、SNS上などで批判が噴出。朝日新聞の世論調査では、国民民主党の支持率が急落したことが報じられています。

スポンサーリンク

よくある質問(FAQ)

Q1: 山尾志桜里と菅野志桜里は同一人物ですか?

A: はい、同一人物です。菅野志桜里が本名で、結婚時に夫の姓である「山尾」に改姓し、離婚後に戸籍上は「菅野」に戻りましたが、政治活動では「山尾志桜里」の名義を使用しています。

スポンサーリンク

Q2: 「ガソリーヌ」の由来は何ですか?

A: 2016年に発覚した政治資金問題で、1年間に約230万円分(地球5周分に相当)のガソリン代を計上していたことから、「ガソリーヌ」というニックネームが付けられました。

スポンサーリンク

Q3: 倉持麟太郎との現在の関係はどうなっていますか?

A: 公式な発表はありませんが、2021年の週刊文春の報道によれば、当時も関係を続けていたとされています。現在の関係については明らかになっていません。

スポンサーリンク

Q4: 国民民主党での今後の役割は?

A: 2025年参院選での当選を目指しており、国際法の知識を活かした安全保障政策などでの活躍が期待されています。ただし、過去のスキャンダルが党の支持率に影響を与えているとの指摘もあります。

スポンサーリンク

まとめ:山尾志桜里の政治家としての評価と今後

山尾志桜里氏は、東大卒・元検察官という輝かしい経歴を持ち、「民主党のエース」とも呼ばれた実力者でありながら、ガソリン疑惑や不倫スキャンダルなど数々の問題で批判を浴びてきました。

2025年の参院選出馬に際しては、「名前にひも付いたイメージの正も負も背負っていく」と決意を示しており、過去の問題を乗り越えて政界での再起を図る姿勢を見せています。

しかし、過去のスキャンダルが国民民主党の支持率に影響を与えているとの指摘もあり、今後の選挙戦や政治活動においては、有権者からの信頼回復が最大の課題となるでしょう。

山尾氏の政界復帰が日本の政治にどのような影響を与えるのか、今後の動向に注目が集まります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぴー
ちまたで話題になっている事柄が気になる人間です。
話題の事柄をわかりやすくお届けいたします。

目次